パソコンショップSEVENの特徴
パソコンショップSEVENは創業こそ11年前ですが、
ネット通販のショップが現在乱立する現在においては
老舗のBTOパソコンショップであると言えるでしょう。
パソコンショップSEVENのカスタマイズ
前述の通りパソコンショップSEVENは
店舗を持たないネット専売のBTOパソコンショップです。
パーツショップではないためパーツ単品での購入はできませんが、
カスタマイズのラインナップは豊富で他ではあまり見られない
地デジチューナーカードやサウンドカードも取り扱っているようです。
RAID設定やパーティション分割が無料だったり、
無線LANのカスタマイズやグリスが選べるなどかなり細やかな配慮が見られます。
パソコンショップSEVENは非常に商品数が多いショップとして有名です、
常時1500ほどの商品が並びますが類似構成も多いのが特徴です。
価格は他店と比較して割安な製品が多く
また、前述の通りカスタマイズするためのパーツがたくさんあるため、
組み合わせは無限大に、かゆい所に手が届くようなオプションになっています。
ただしカスタマイズのパーツを追加すると若干割高なので、
元からパーツが付いている商品を探して買うことをお勧めします。
ネット専売のBTOパソコンショップということで、
パーツの取りそろえは豊富ではありますが
ブランド指定はできるパーツとできないパーツがあります。
ケースはもちろんのこと電源、マザーボード、
HDDやSSDはブランド指定可能なパーツです。
グラフィックカードは以前はメーカー指定できなかったのですが、
現在は上位のカードで指定ができるようになっています。
その他のパーツは数が少なくブランド指定という感じではないのと、
そもそもブランド指定できないパーツなので割愛します。
パソコンショップSEVENの保証・サポート
パソコンショップSEVENの保証やサポート態勢は、
競合他社とそう変わりがありません。
1年間の無償修理期間と電話やメールサポートに対応しています。
有償の3年の延長保証も用意されています。
初期不良期間は2週間と短いので注意が必要ですが、
オプションで1カ月に延ばすことができるので安心です。
親切に最後まで対応してくれたという意見が多数見られます。
また、商品購入前や購入後にネットの問い合わせフォームや
電話などで問い合わせも可能です。
パソコンショップSEVENの送料
あと送料が高いという意見もよく見られます。
元から送料無料の商品が全体の7割、
それ以外も条件で送料無料になるので
実際に送料が高いと感じるケースは限定的でしょう。